当クリニックのピロリ菌検査について
ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ菌)の感染により、慢性的な炎症が続き、
萎縮性胃炎や胃・十二指腸潰瘍、胃がんを引き起こす事が知られています。
当クリニックのピロリ菌外来では、ピロリ菌の検査、除菌治療を行っています。
今まで、ピロリ菌の検査を受けたことがなく心配されている方や、
健康診断などでピロリ菌がいると言われた方はぜひご相談ください。
※保険診療対象か自費診療対象かについての事前のご相談はお電話では受け付けておりません。
診察時(予約不要)に医師へご相談ください。
料金・結果判定日数
検査内容 | 料金 | 結果判定 |
---|---|---|
尿素呼気試験(自費) | 6,050円(税込) | 結果判定当日(30分程度) |
ピロリ抗体検査のみ (採血 自費) |
3,300円(税込) | 結果判定5~7日 |
ペプシノゲン検査のみ (採血 自費) |
2,750円(税込) | 結果判定5~7日 |
ペプシノゲン検査 + ピロリ抗体検査セット(採血 自費) | 4,950円(税込) | 結果判定5~7日 |
ピロリ菌の診断方法
胃内視鏡時に組織を一部取って検査する方法(病理検査、培養検査など)、と内視鏡を用いない方法(呼気テスト、抗体検査、便検査など)があります。
当クリニックでは主に尿素呼気テストと採血での抗体検査を行っています。
尿素呼気テストは吐く息を取るだけの簡単な検査で、感度が最も良く、当日に結果が判明します。
ピロリ菌除菌後の判定もこの検査を行います。
ピロリ菌の検査について
-
今まで胃の検査もピロリ菌の検査も受けたことのない方
先にピロリ菌の検査を行う場合と、胃内視鏡検査を受ける場合があります。
内視鏡検査に抵抗のある方はピロリ菌の検査が先も可能ですが、胃の症状がある方は内視鏡検査を受けられることをお勧めします。 -
健診などでピロリ菌陽性を指摘されたが、胃内視鏡検査は受けていない場合
この場合はまず内視鏡検査を受けていただき、胃粘膜の状態を観察してから、除菌治療を行います。
-
健診などでピロリ菌陽性を指摘され、6ヶ月以内に胃内視鏡検査を受けられている場合
この場合はすぐに保険診療で除菌治療が可能です。受診していただければ、当日に除菌薬を処方致します。
-
健診などで胃内視鏡検査を受け、萎縮性胃炎と診断された場合
内視鏡検査を受けてから6ヶ月以内の場合は、保険診療でピロリ菌の検査が出来ますので、検査で陽性を確認してから除菌治療を行います。
検査~除菌までの流れ(予約不要)
除菌治療とその後の検査
ピロリ菌が陽性だった場合は除菌治療を行います。治療は2種類の抗生剤と胃薬を1週間服用します。
内服終了後4週以上空けて、除菌が成功したかどうかを確認するために尿素呼気テストを行います。
当クリニックでの尿素呼気試験
胃の中のピロリ菌の感染の有無を調べる際に行います。
ピロリ菌除菌治療後の場合は、治療薬の服薬が終わって2か月以上空けてから受けてください。(治療薬の影響で偽陰性となる可能性があるため。)
胃酸抑制剤や胃粘膜保護剤、抗生剤などの服薬でも偽陰性となる可能性があるので、これらの薬剤を服用した方は、4週間以上中止してから検査を受けてください。
- 検査の所要時間は30分程度です。検査後、結果が出たら診察となります。
- ※前日はアルコールを避け、21時以降は何も食べないでください。
(水を飲むのはけっこうです。食後や寝る前のお薬は服用していただいて構いません。) - ※午前中の検査の方は、朝食を摂らずにご来院ください。
(アメ、ガムも不可です。水を飲むのはけっこうですが、お茶やコーヒー、スポーツドリンクも不可です。) - ※午後からの検査の方は、昼食を摂らずに(食後最低4時間開けて)18時までにご来院ください。
(アメ、ガムも不可です。水を飲むのはけっこうですが、お茶やコーヒー、スポーツドリンクも不可です。) - ※喫煙は検査の30分前まで。それ以降はお控えください。
- ※前日はアルコールを避け、21時以降は何も食べないでください。
- 検査後の食事、飲み物、喫煙の制限はありません。お仕事や運動も通常通りで問題ありません。
当クリニックでの採血検査
判定までに5~7日かかります。医師より結果説明いたしますので、再度ご来院をお願いします。
採血前に食事制限、飲み物、喫煙の制限はありません。
ABC検診(胃がんリスク分類)
血液検査でピロリ菌に対する抗体と、胃の炎症や萎縮の度合いを反映するペプシノゲンを測定し、その組み合わせから胃がん発生のリスクを分類し評価する検査も行っています。
除菌後も定期的な検査をしましょう
ピロリ菌が陰性であっても、胃がんの早期発見のために、定期的に胃内視鏡検査をしましょう。
除菌が成功した方でも胃粘膜の萎縮は残るため、胃がんの発生頻度が高いと言われています。